栄屋
新鮮な魚介類四季折々の手造り料理でおもてなしさせて戴きます!
魚師と提携している宿なので、
釣りたての活きのいい魚介類を
心ゆくまで堪能していただけます。
海が傍ですので、釣りが目的の
お客様にもってこいのお宿です。
釣り舟・渡し舟のご相談にも応じます。
駐車場も完備しておりますので、
釣りのお仲間をお誘い合せの上、
ご利用されては如何でしょうか?
栄屋:DATA | |
住所 | 〒039-5327 青森県むつ市脇野沢本村160 |
電話 | 0175-44-3422 |
FAX | 0175-44-2000 |
URL | |
営業 | |
駐車場 | 有 |
業種 | 民宿 |
アクセス | (最寄駅) ○大湊線・大湊駅車で約45分 (バス) ○脇野沢停留所・徒歩約1分 (車) ○脇野沢郵便局から約1分 ○シィライン脇野沢営業所から約3分 (その他) むつ湾フェリー脇野沢営業所から車で約3分 |
お役立ち情報 | ◇釣った魚を無料で調理致します。 ◇11月~3月迄は、限定で「いのしし鍋」、「いのししコース料理」を提供しております。 ◇12月~2月迄は、「鱈料理」を提供しております。(但し、早めのご予約が必要です) ◇忘年会・新年会・大小宴会も承っております。 ◇長期滞在歓迎! |
栄屋の地図
栄屋の詳細をご紹介!
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
心のこもったおもてなしと、鮮度抜群な魚介類を堪能できるお宿 『栄屋』
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
家庭的な雰囲気と温かなおもてなしを心がけております。
魚師と提携している民宿なので、釣りたての活きのいい魚介類を堪能していただけます。
また、釣りでお泊りになる方も多いお宿ですので、釣ってきた魚を無料で料理する
サービスも行っております。
釣り舟・渡し舟のご依頼にも応じておりますので、ご予約の際にご相談下さい。
≪営業内容≫
◆客室タイプ・・・和室
◆総客室数・・・8室
◆最大収容人数・・・27名
◆宿泊料金
素泊まり・・・4500円~
1泊朝食付き・・・5500円~
1泊2食付き・・・6500円~
◆お食事
朝・夜とも大広間でのお食事となります。
≪営業時間≫
チェックイン・・・13:00
チェックアウト・・・10:00
≪期間限定料理≫
11月~3月 「いのしし鍋」「いのししコース料理」
12月~2月 「鱈料理」
≪長期滞在歓迎≫
≪忘年会・新年会・大小宴会承ります!≫
忘年会・新年会・各種イベント・お祝いなどに宴会場をお使い下さい。
人数・ご予算に応じてお料理をお出し致します。
≪駐車場完備≫
先着順でのご利用となります。
≪お問い合わせ先≫
◇栄屋
TEL・・・0175-44-3422 0175-44-3339
FAX・・・0175-44-2000
※お電話でのお問い合わせは、8:00~21:00の間とさせていただきます。
※FAXは、24時間受付ております。
急なお泊りなどの際は、お電話のご利用をお願いしたいと思います。
スポンサー広告
ネットショップ広告
民宿ナビのおすすめ業者一覧はこちら。
- かわらび荘 奈良県吉野郡野迫川村大字北今西841 電話0747-38-0157
- アウンリゾート 鹿児島県大島郡龍郷町戸口351−10 電話0997-62-5183
- 温泉民宿山新 岩手県盛岡市繋字湯ノ舘121−6 電話019-689-2429
- ペンション窓岩 石川県輪島市町野町曽々木キ6−3 電話0768-32-0143
- 民宿羽黒荘 福島県双葉郡楢葉町大字山田岡字羽黒山6−6 電話0240-25-5800
- やまみち 山梨県大月市梁川町塩瀬1224 電話0554-26-2011
- すいほう園 静岡県沼津市本字千本郷林1907−8 電話055-963-1907
- かね八 石川県鳳珠郡能登町字宇出津井14 電話0768-62-0046
- 駅前ペンションパピィーテール 北海道函館市若松町30−16 電話0138-23-5858
今日のお勧め記事 ⇒ 民宿のどか
沖縄の仲本部落の東側、竹富町黒島にある「民宿のどか」に行ってきました。名前の通りのどかな雰囲気の民宿でした。「民宿のどか」のママである深雪さんが素敵な人なのです。 旅館の女将だと何か近寄りがたい感じですが、民宿のママならいろいろとおしゃべりできるので気さくでいいですよね。他の方とも、遠すぎず近すぎずの距離感が絶妙で心地よかったです。「民宿のどか」には、細かいルールはありません。最低限のルールがあるだけです。 ホテルや旅館のような堅苦しいルールが苦手な我々にとっては、うれしい
当サイトに掲載されている店舗情報、営業時間、などは、記事執筆時の情報です。最新情報はオフィシャルサイトにて確認していただければと思います。