温泉民宿白塔園
朝市にも近く、家庭的な味覚と温泉海藻風呂のお宿!
民宿白塔園は、輪島市の中心に位置し、交通便が良いです。
数多くの常連客に慕われている家庭的な宿です。
日本海で獲れた、食材で、田舎料理と旬の味覚を味わってください。
温泉民宿白塔園:DATA | |
住所 | 〒928-0001 石川県輪島市河井町18-42 |
電話 | 0768-22-2178 |
FAX | 0768-22-8675 |
URL | http://www.wajima.gr.jp/hakutoen/ |
営業 | |
駐車場 | 8台 駐車料金 無料 |
業種 | ホテル予約、民宿、民宿予約、旅館予約、宿泊予約 |
アクセス | (車) ○金沢森本IC~能登有料道路此木ICを経てから約100分 ○能登空港からタクシーで25分 (その他) 輪島高校前 ふらっと訪夢輪島駅より徒歩3分 和倉駅~輪島行特急バスで1時間 金沢駅~輪島行特急バスで2時間 |
お役立ち情報 |
温泉民宿白塔園の地図
温泉民宿白塔園の詳細をご紹介!
★輪島港で獲れた魚介類と農家でとれた野菜中心の料理
・新鮮な海の幸がたっぷり膳を彩る
・ボリュームたっぷりでくいしん坊も満喫
・能登には欠かせない「いしる鍋」が自慢
・朝市味覚「姿づくり」盛合せ
・特別料理ではお刺身の姿造り、甘えび、ズワイガニ(冬季)、あわび、さざえ(夏季)
★旅の疲れを癒してくれる温泉海藻風呂
・日本海沖でとれた「かじめ」という海藻をいれたお風呂
・海藻のエキスが溶け込んだ湯で、ポカポカ体が温まり、肌もツルツルで心地最高
・効能として神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動関節のこわばり、うちみ、くじき、
慢性消化器病、痔、冷え性、病後回復期、疲労回復
★直営店 朝市通りの『手づくりの店 すずき』
お土産(大判木綿ハンカチ、木製漆椀、鳴きカエル)
白塔園のお父さんがお店を出しています。
製造元より直接仕入れ、卸値近くで販売。
お立ち寄り方には『あすなろ木地箸』を差し上げます。
宿泊料金
1泊二食付 7,500円
1泊夕食付 6,500円
1泊朝食付 5,000円
1泊素泊り 4,200円
※入湯税込みです。
(小学生は500円引き)
●特別料理(通年/要予約)
姿造り(4人前) 10,000円
刺身盛り合わせ(3人前) 6,000円
甘エビの盛り合わせ(1人前) 1,500円~
サザエのつぼ焼き(1個) 250円~
アワビの網焼き(1個) 2,500円~
スポンサー広告
ネットショップ広告
民宿ナビのおすすめ業者一覧はこちら。
- 登美 千葉県長生郡一宮町東浪見7449−10 電話0475-42-5536
- さへい 福井県南条郡南越前町糠12−21 電話0778-48-2738
- 山万民宿 三重県志摩市志摩町御座482−1 電話0599-88-3535
- ふじみ旅館 静岡県富士市荒田島町3−20 電話0545-51-5722
- 国民宿舎湖畔の宿にぶしの里 北海道川上郡弟子屈町字サワンチサップ6−4 電話015-483-2294
- 長瀞荘 埼玉県秩父郡長瀞町大字長瀞1504 電話0494-66-0336
- あーいい湯だな別府温泉・ホテル旅館案内所 大分県別府市北浜3丁目8−16 電話0977-23-2356
- 武田館 長野県北安曇郡白馬村大字神城飯森25537 電話0261-75-2121
- 津堅島ビーチ神谷荘 沖縄県うるま市勝連津堅1472−4 電話098-978-3027
今日のお勧め記事 ⇒ 民宿の選び方
一口に民宿の選び方と言っても、人それぞれなので一概には言えません。 個人によって民宿を利用する目的は異なりますし、何を目的に旅行するのかによって選び方も変ってくるからです。おいしくて豪勢な料理や贅沢なサービスを目的にするのであれば、民宿よりもホテルや旅館をオススメします。ある程度の金額を出せば、至れり尽くせりのサービスを受けることができるでしょう。民宿は、必ずしもそうとは限りません。漁村であれば獲れたての魚を食べられるかもしれませんし、農村であれば収穫したばかりの野菜を食べ
当サイトに掲載されている店舗情報、営業時間、などは、記事執筆時の情報です。最新情報はオフィシャルサイトにて確認していただければと思います。