鳥取マリンクラブ大谷荘
★浦富海岸近しスポーツ施設・バーベキュー合宿・ビジネスにも!
★網代港を目の前に 新鮮な魚介類を!
イカ釣の宿(釣られたイカをすぐに料理)
★夏場 バーベキュー or 和食コース
お好きな方を!
(もちろん後片付け不要)
子ども会や団体での研修にも最適
★体育館
(バスケ・バトミントン・バレー・卓球)
★テニスコート
★野球場
★グラウンド
鳥取マリンクラブ大谷荘:DATA | |
住所 | 〒681-0073 鳥取県岩美郡岩美町大字大谷562-1 |
電話 | 0857-72-8074 |
FAX | 0857-72-8074 |
URL | http://www.iwamikanko.org/index.html |
営業 | |
駐車場 | 30台 駐車料金 無料 ★大型車も安心して駐車頂けます |
業種 | 体育館、テニスコート、民宿、野球場、リゾート旅館、旅館、宿泊予約 |
アクセス | (最寄駅) ○JR山陰本線・鳥取駅から車で30分 ○JR山陰本線・大岩駅から徒歩10分 (車) ○島めぐり遊覧船乗り場から車5分・徒歩3分 ○浦富海岸から車で7分 (その他) ★大谷海岸より徒歩で7分 ★京都・大阪・神戸・岡山方面からも 車で3時間半 |
お役立ち情報 | ■バーベキューのみ(10時~16時)40人~50人OK 学生さん等・肉メイン・・・お一人 2,500円~ 魚介類・肉 ・・・・・・・・・・お一人 3,800円~ ★手ぶらOK(持込み不可) ★後片付けもこちらでします ■テニスコートのみ ご利用OK 一般・・・1時間(1面)1,000円 ★お泊り、お食事の方は、コート代無料! ★ラケット等ご持参下さい ■その他スポーツ施設ご利用等、何でもお気軽にご相談下さい |
鳥取マリンクラブ大谷荘の地図
鳥取マリンクラブ大谷荘の詳細をご紹介!
■鳥取マリンクラブ大谷荘
充実のスポーツ施設、40人~50人のバーベキュー場
子ども会、学生さん合宿、社会人の研修会 又、ご家族・グループ
たっぷり楽しみ、新鮮な魚介類を味わって頂ける民宿です
(ビジネスでご利用の方もおられます。連泊等もご相談下さい)
■お部屋(和室)
8畳 (定員4名) 10室 ・ 16畳 (定員8名) 1室
■お風呂
<夏場>男女別々 (小)5~6人 (大)10人位
<冬場・すいてる時> ご希望により、家族風呂に出来ます
■お部屋常備品
テレビ・お茶・浴衣・タオル・歯ブラシ
(必要な物があれば、お気軽にお尋ね下さい)
■洗濯機 自動 2台 ・ 二槽式 2台
■宿泊料金
★中学生~大人料金・( )内は3才以上小学生料金★
一泊二食 8,800円(7,040円)
一泊朝食付 5,880円(4,704円)
素泊り 5,040円(4,032円)
◆◆◆合宿・ビジネスの方
一泊二食 6,300円~ ご予算に応じます
■自慢の夕食
新鮮なカキ(夏場:天然カキ・素潜りでとります)・魚介類をお楽しみ下さい!
(夏場)バーベキューコースと和食コースから
お選び下さい(お肉もご用意できます)
■スポーツ施設
★体育館
(車 10分) バスケ2面 バトミントン6面 バレー2面 卓球13台
(徒歩5分) バスケ1面 バトミントン2面 バレー2面 卓球8台
★野球場
両翼92m センター120m (車12分)
★グラウンド
70m×70m (徒歩5分)
100m×70m (車12分)
★テニスコート
■ご予約・ご相談は
お電話 (0857-72-8074) お気軽にどうぞ!!
外出時も転送にてお受けします
■観光
船釣り<当民宿:「イカ釣の宿」 釣られたイカを料理します>
浦富海岸島めぐり遊覧船・浦富海中公園カヌーツーリング
大谷海岸・浦富海岸(浦富海水浴場)・駟馳山峠の石畳道
小畑古墳公園・桐山城跡・千貫松島
スポンサー広告
ネットショップ広告
民宿ナビのおすすめ業者一覧はこちら。
- たつみ 三重県鳥羽市相差町1358 電話0599-33-6178
- 米子ユニバーサルホテル 鳥取県米子市万能町121 電話0859-23-5000
- 松屋旅館 新潟県南魚沼郡湯沢町大字三俣209 電話025-788-9025
- 旅館・民宿慶正 北海道小樽市銭函2丁目19−5 電話0134-62-4279
- 民宿すずらん荘 長野県北佐久郡立科町女神湖通り1029 電話0267-55-6030
- ヤマト 三重県伊勢市二見町茶屋9−7 電話0596-43-2215
- 姫川温泉白馬荘 長野県北安曇郡小谷村大字北小谷9922−5 電話025-557-2231
- ヤマギワ 和歌山県有田郡湯浅町大字栖原809 電話0737-62-4536
- しょうふう亭 静岡県賀茂郡松崎町雲見1650 電話0558-45-0211
今日のお勧め記事 ⇒ 民宿 山ぼうし
長野県の野沢温泉村にある「民宿山ぼうし」に行ってきました。お目当ては、どぶろくです。野沢温泉村が湯の郷どぶろく特区(構造改革特区)を取得したのですが、この民宿山ぼうしはどぶろくの製造許可を受けました。そして、宿泊客に、米から全て手作りのどぶろく'嘉太郎'を提供しているという話を聞いたからです。 お酒好きには堪らない情報です。「おうちのどぶろく」を飲むために、いそいそと「民宿山ぼうし」に向かったのです。食事も、自家製食材を使った郷土料理中心のボリュームたっぷりな料理です。 民
当サイトに掲載されている店舗情報、営業時間、などは、記事執筆時の情報です。最新情報はオフィシャルサイトにて確認していただければと思います。